新潟県立直江津中等教育学校

平成19年に県内5番目の中高一貫校としてスタートしました。Be an ACE! をスクールポリシーに掲げています。 ACEは、Ambition(大志・夢)、 Contribution(貢献)、Energy(活力・活躍)の頭文字で、国際社会に貢献できる人材育成を目指しています。

新潟県立直江津中等教育学校

平成19年に県内5番目の中高一貫校としてスタートしました。Be an ACE! をスクールポリシーに掲げています。 ACEは、Ambition(大志・夢)、 Contribution(貢献)、Energy(活力・活躍)の頭文字で、国際社会に貢献できる人材育成を目指しています。

最近の記事

県立6中等の仲間と、自分の生き方や世界について学びました!

 昨年度より、県立の村上、燕、佐渡、津南、柏崎翔洋、直江津の6つの中高一貫校が同時に一つの授業を受けたり生徒同士で意見交換をしたりといった遠隔教育に取り組んでいます。今年度もこれまでに2年生、5年生、6年生が参加しました。そして、11月12日(火)に本校を配信校として、1年生が「進路講演会」の配信と「生徒の意見交流会」を行いました。  進路講演会は、「生き方」や「自分のできるボランティア」といった内容で羽尾博嗣様(春日山町で歯科医としてご活躍)のご講演でした。前半はご自身の

    • 自分を守ることが大切な人を守ることに ~薬物乱用防止教室~

       11月11日(月)5限に前期生、6限に後期生を対象に薬物乱用防止教室が行われました。講師として上越市少年サポートセンターの小堀様をお招きし、10代でも大麻所持で検挙される数が増えているなどの現状を交えながら、とても大切なことを教えていただきました。  ご講演の中で「友だちから薬物の使用を勧められる主人公が、良くないと思いながらも断り切れない」という動画を紹介していただきました。はっきりと断ることの大切さとともに、決して他人事では無く身近な問題であると、皆が改めて感じること

      • 上越・直江津で起きたことから、平和を学ぼう!

         11月5日より、校内2階渡り廊下周辺において、「戦争の悲惨さ」「平和の尊さ」を考えてもらうためにパネルが展示されています。これは上越市の「非核平和友好都市宣言推進事業に関する取組」の一つです。  上越市は、戦後50年の節目にあたる平成7年(1995年)に、戦争の記憶を風化させることなく後世に語り継いでいくため、恒久平和に向けてたゆみない努力を続けることを誓い、「非核平和友好都市」を宣言しました。およそ30年前のことです。  毎年8月に、市内中学3年生が広島平和記念式典に参

        • 上越で働く皆さんの熱意を学びに!

           11月1日(金)に1年生の職業講話がありました。この上越地区で働き、地元を支える5名の方から来校していただき、講話をしていただきました。  5名の講師の職業は、「英語通訳」「キッチンカー経営」「助産師」「食品開発」「WEBクリエーター」です。講師の方から、現在の仕事を選んだ理由や仕事内容、一日のスケジュールを始め、働くことのやりがいや苦労などを伺うことができました。  講師からは、「夢は変わっても、いくつあっても良い=何でもできる、何にでもなれる」と夢に向かってがんばれ

          15期生 オーストラリア研修(6日目)

           現地での研修最終日となる10月31日(木)も、英語レッスンとバディ交流からスタートしました。英語クラスにおいては、オーストラリアの地理や海外での旅行の注意点を勉強しました。今回はブリスベンに滞在をしましたが、「他の地域も旅行をしてみたい。」「絶対にオーストラリアに戻ってきて、西側や南側も見てみたい。」といった感想が飛び交っていました。また、英語力も向上していて、英語で人狼ゲームを行い大変盛り上がることができました。  本日は最終日であるため、学校がフェアウェルパーティーを

          15期生 オーストラリア研修(6日目)

          15期生 オーストラリア研修(5日目)

           10月30日、研修5日目は終日外出です。非常に良い天気のもと研修がスタートいたしました。  まず初めに、グリフィス大学へ向かいキャンパスツアーに参加しました。グリフィス大学は、世界水準の研究が評価され世界ランキングで上位2%に位置する大学で、世界から9,000人以上の留学生が集まるオーストラリアでも最大規模の留学生を抱える大学です。様々な施設を見学させていただいた後に行われた大学生との座談会においても、積極的に質問する15期生の姿が印象的でした。  キャンパスツアーの後

          15期生 オーストラリア研修(5日目)

          15期生 オーストラリア研修(4日目)

           生徒は、昨日もホストファミリーと楽しく、文化紹介・経験ができたようです。「ホストファミリーと一緒に買い物に行き、豚汁や生姜焼き、卵焼きの材料を買ってファミリーに振舞った。」「日本の抹茶を披露したいと思ったが、ファミリーの宗教の関係で飲んでもらうことは叶わなかった。だけど、文化の違いを自ら経験して学ぶことができて良かった。」と様々な感想がありました。  研修4日目となる29日(火)もA・B・C・Dグループに分かれて、英語レッスンとバディ交流を実施。バディとの交流では、ある生

          15期生 オーストラリア研修(4日目)

          15期生 オーストラリア研修(3日目)

           2日目(27日)は、それぞれのホストファミリーと、ショッピングやホストブラザーのラグビーの試合の応援、ゴールドコーストに行きビーチで遊ぶ、山へハイキングに行きブリスベンの街を一望する、バナナケーキを一緒に作る等、積極的に交流を深めることができたようです。  3日目(28日)は、現地校であるParklands Christian Collegeにて、同年代のバディと一緒に授業に参加しました。歴史、英語、体育等受けた授業は様々でしたが、オーストラリアの生徒さんは授業の中で積極

          15期生 オーストラリア研修(3日目)

          15期生 オーストラリア研修(1日目と2日目)

           10月26日(土)さわやかな秋晴れのもと、日本海が一望できる集合場所に15期生は保護者や後輩が見送る中、バスで成田空港へ出発しました。  予定通りに成田空港に到着、カウンターにてチェックインを行った後いよいよ出国です。保安検査と出国検査を問題なく通過していきました。  ブリスベンまでの約8時間のフライトは、明日からの生活を考え睡眠をとることに尽力していました。しかしながら、初めての長時間フライト、期待と希望、緊張のため、思うように寝ることができなかった生徒も多かったよう

          15期生 オーストラリア研修(1日目と2日目)

          初のオーストラリアでの海外研修へ !!

           10月23日(水)、15期生の海外研修出発式が行われました。  校長先生から、研修に向けての激励の言葉が述べられたあと、学年の先生方からもいろいろなアドバイスをいただきました。そのあと、15期生代表4名が研修に臨む意気込みを語り、有意義な研修にしようと、決意を新たにしました。  10月26日(土)に日本を出発し、11月1日(金)に帰国し、翌2日(土)に上越に戻ります。その間、ホームステイや語学学校での研修、大学や日系企業などを訪問し、語学力向上やグローバルな知見などの習得

          初のオーストラリアでの海外研修へ !!

          「失敗を恐れず大胆に」取り組んだ Nao Fes !!

           直江津中等の文化祭は、「 Nao Fes !! 」という愛称で代々親しまれてきました。今年は10月12日(土)、穏やかな秋晴れの日に開催されました。  生徒玄関には、きれいな風船でデコレーションした飾り付けとともに、全校生徒が一人一マス色を塗って創り上げたモザイクアートが来校された皆さんを迎えました。  今年のスローガンは、『Fearless』です。  これは「自分の殻にとどまらず、失敗を恐れずに学年やクラスで大胆に想いを表現しよう」という思いです。  それぞれの学級

          「失敗を恐れず大胆に」取り組んだ Nao Fes !!

          直江津に広がるあいさつの輪!

           10月9日(水)~11日(金)の3日間、「 深めよう!直江津の絆 広げよう!あいさつの輪 」のスローガンのもと、直江津地区において6月に続いて今年度2回目となる「あいさつ強調週間」が行われました。  中等生も、国際部、吹奏楽部、男子バスケットボール部が中心となり、直江津駅や本校玄関において大きな声であいさつを響かせました。直江津駅では、直江津中学校の生徒や直江津南小学校の児童と一緒に、児童生徒のみならず通勤される大人の方に対しても爽やかに「おはようございます!」とあいさつを

          直江津に広がるあいさつの輪!

          校歌に背を押されながら、上越の名勝を巡ったチャレンジウォーク

           9月27日(金)、絶好のコンディションのもと、本校の伝統行事チャレンジウォークを開催しました。昨年までの名立・海岸線往復コースから今年はコースを変更し、直江津中等→五智国分寺→春日山神社→高田公園→関川河川敷を北上して直江津中等に戻る全長22kmで実施しました。  今回のチャレンジウォークは、「持久力と忍耐力を養う」ほかに「地域の自然や歴史を体験し四季の変化を味わい、郷土愛を深める」という目的を設定しました。ようやく涼しくなり秋の気配が感じられるこの時期に、春日山や高田公

          校歌に背を押されながら、上越の名勝を巡ったチャレンジウォーク

          2024.10.12 文化祭「NaoFes!!」開催します

           今年のスローガンは『Fearless』です。  「自分の殻にとどまらず、失敗を恐れずに学年やクラスで大胆に想いを表現」します!  8時45分から15時00分が、一般公開の時間となります。ぜひお越しください。

          2024.10.12 文化祭「NaoFes!!」開催します

          働くことの楽しさや難しさを学びました!

           2年生が、職場体験学習を行いました。今回の職場体験学習を行うに当たり、多くの皆さまから多大なるご協力をいただきました。そして、17期生もこの貴重な体験をよりよいものにするために準備からまとめ、発表まで誠実に取り組みました。  職場体験学習を1ヶ月後に控えた6月13日(木)に、講師の福山泰子様をお招きしてマナー講座を行いました。言葉遣いや挨拶の仕方など、マナー、礼儀について学びました。ペアで向き合って、お互いの礼の仕方や自己紹介の仕方などアドバイスをし合いました。教えていた

          働くことの楽しさや難しさを学びました!

          Global Studies Program 2024 海外研修に向けて、しっかり準備できました!

           9月24日(火)と25日(水)の2日間、校内研修「グローバルスタディーズプログラム2024」に取り組みました。これは、10月26日~11月2日にオーストラリアで行われる海外研修をより実りあるものにするために行われました。  アジアはもちろんオセアニア、アフリカ、南米といった世界各地域から日本に留学生を含む12名の皆さんを講師として本校にお招きして、2日間に渡って次のようなプログラムに取り組みました。 ① オープニングセレモニー お互いの自己紹介など ② アクティビティを通

          Global Studies Program 2024 海外研修に向けて、しっかり準備できました!